2007年5月5日土曜日
【輝く風】A deserted house in Lahaina
ラハイナの海沿いの通りに面した外れで、廃屋を見つけた。
1964年にアニマルズが歌って大ヒットした「朝日のあたる家」の
もの悲しいフレーズ、"♪There is a house in New Orleans〜"を思い出した。
しっかり海が見える一等地なのに、ポツンと取り残された1軒の家。
寂しそうな佇まいが、周囲の空気に全然つり合わない。
僕が撮る、LINO MAKANIというテーマにもそぐわない。
しかし、これもハワイの現実の一部分なのだろう。
チャイニーズやジャパニーズはもちろん、ネイティブハワイアンまでもが
マイノリティとして居心地の悪い思いをする街、ラハイナ。
うわべだけを見ている日本人観光客には分かり得ない、
深い根っこの部分にある人種的な軋轢、そして葛藤。
アメリカ人達が闊歩する日向の反対側で、
未だに暗い歴史を引きずりながら日陰を歩く
彼等の苦悩の色が漂っている街なのだ。
でも、卑屈になってばかりはいられない。
ハワイの中では特有のラハイナという街の保守的な空気も、
アメリカ本土の田舎町に行けばごくごく当たり前で普通な事だし、
それを感じるか感じないかは自分次第。
そんな事を気にしていたら、いつまでたっても過去は消えない。
少なくとも俺は躊躇せずにこの街に溶け込んでいってやる。
そんなことを思いながら、この写真をもう一度見直してみた。
う〜ん、なにもそんなに重く考えることなんかないよ。
きっとこの家の住人だって
もっと快適で大きな家に引っ越したんだろ。
そうさ、そうに決まってる・・・。
〈人気blogランキング〉
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
モトムさん、こんばんは~☆
ああ、やっぱこの写真の色濃い個性
目が留まりますネ~
オールドハワイ漂う感じだけど
それだけじゃないし
スローハワイ漂う感じだけど
やっぱ、それだけじゃないし…
いろんな社会背景まで映し出してて
言葉をのむ重さがあります。
で、このときは帰って来てたケド
倒れてた時期でした(汗)
間違ってたので
ココにて訂正させて貰いますネ(大汗)
ではでは☆
葉音さん、どーも。
ハワイについて考える時、どうしても重くなってしまう部分があることも否めません。
しか〜し、それはそれ、僕等が大好きなハワイを
これからもどんどんアピールして行きましょう。
それー!
コメントを投稿