今日はいきなりナニコレ的な花から入ります。
濃いオレンヂ色のめちゃくちゃ小ちゃい花。
・・・メチャクチャチイチャイハナ・・・って
カタカナだと読み辛いねハハハ。

そして、栗のようなイガイガのカタチをした
きれいなオレンヂ色の実。
これもなんだか分からないままのナニコレ植物。
木に生る雲丹・・・キニナルウニ・・・って
カタカナだと余計にナニコレだったり、ハハハハ、ハ〜〜ァ ア〜〜。

次はガラっと変わって、
ある朝のオアフ島東海岸のサンライズ。
見事なオレンヂ色に、希望が膨らむ。
今日もきっといい一日になりそーな予感。

これはかなり珍しいプルメリア。
たしか "LAVA Flow" ・・・溢れ出る溶岩・・・と言う名前だったかな、
オレンヂ色のグラデが恐ろしいくらい美しい。

で、今日の最後は
カウアイ島のポリハレビーチの夕暮れ。
空一面が派手なオレンヂ色に染まってしまってビックリ。

流石、ハワイのオレンヂ色はスケールがデッカデカ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、僕の新作写真展ですが、三日が過ぎました。
おかげさまでとても好評です。
早々と来廊された方、有り難うございます。
会場にいると、今まで以上にハワイの神様が
付いていて祝福してくれているような気がします。
この癒しの空間にぜひ足を運んでください。
待ってますマジに!
Tweet