
今、新潟伊勢丹のハワイアンフェアで写真展を開催中だが、
この地域に住んでいる方々の人間性に初めて触れて
とても驚嘆している。
控えめで、目立つ事が嫌いで、忍耐強い。
衝動買いはせず、自慢もせず、地味好み。
しかしプライドはかなり高そう。
・・・自分が住んでいる関東の、
それも湘南方面に住む人々と全然違う。
ましてや関西方面(特に大阪)の人々とはまるで正反対の感じ。
例えば、
「自己アピールガンガンしまっせー。
派手好きで見栄っ張りでんがな。
欲しいモンを見つけたら、
そらもー後先を考えずに買うてしまいまんがな。
一応値切らな失礼でっしゃろ?
とにかく目立ってなんぼや思いますー。
他人と違う物を身に着けなあきまへんでー。
プライドなんかあらしまへんがな。」
・・・ほらほら、関西人のあなた、図星でしょ?
で、大阪の近鉄百貨店・阿倍野店、今年も行きますよー!!
ってか、今日の写真とタイトルは、
いつになったら中身と繋がるのか、さて、どないしよ。
だって「落ち」なんか無いですからネ。
(いつの間にかデスマス調になってるし)
あっ、でも無理にこじつければ、
・・・このヤシの実、まだ若いので当分は「落ちない」でしょう。
というか「オレ、まだ落ちへんでー!!」と強がっている
なにげに大阪人的なココナツ君だったりして・・・。
これぞ「ココナツ魂」や!!
なーんつって、わけわからん。・・・ワシも。
〈人気blogランキング〉

6 件のコメント:
いやーしかし関西人っていうのは恐ろしい人種ですねー。気ぃつけんとあきませんねー。ウルフルズも歌ってますねー、「ほかに比べりゃ外国同然♪」って。否定できません(笑)
今日の写真の椰子の実、言われてみれば確かに「落ち」そうにないですねー。
明日、日帰りですけど急遽モロカイに遊びに行く事になりました。誘ってくれた知人の自家用飛行機なんでちょっと心配です(汗)
たまたま行った伊勢丹で、どんなものかとたまたま通ってみたハワイ展。写真の前で足が止まりました。こんな言葉は聞き飽きているかも知れないけれど、本当に美しいと思いました。人物が被写体になっていないのに、そこにはちゃんと人の心が映し出されていました。
実は午前中には友人と立ち寄っていて、午後からは主人と出直して来ました。既に魅せられている私は「どうする?」ではなく「どれにする?」でした。御指摘の通り新潟人は基本的に慎重派。これぞ!と選んだ作品が我が家に届くのを二人で楽しみにしています。
素敵な御夫婦の心が映し出されている作品を。
Hiroさん、関西人でしたね。
「ほかに比べりゃ外国同然♪」
・・・うん、わかる。
しかし、これは、褒め言葉でもあるので、
気にせんといてください。
モロカイ、自家用機で行くんですか!
そらスンゲー!!
楽しんで来てください。
Tomoさん、今しがた新潟から帰ってきました。
本当にこの度は、ありがとうございました。
新潟人の事、勝手に決めつけて書いてしまって、
大変失礼しました。
土日月と、3日間写真展の会場に居てみて、
わかった事は、美的感性がとても高い事と、
感動を素直に言葉で表現してくれた人が
とても多く、皆さんピュアだなと感じました。
もっともっと新潟人が好きになりました。
お米も美味いし・・・。
『私のことですか!?』
・・・と思ってしまいました(^/^)
すごぉ~~~~~~~~~~~~~~く首を長くして待っていた大阪での展示会!!!
私よりももっともっと強力な大阪のおばちゃん応援隊を用意してますよ♪♪♪
モトムさん&YUKOティーさんに会えるのがめっちゃ楽しみです。
ありがとうございます!!
ヤベッ、Mahinaさま、
とんでもございません。
関西人にもいろいろな方が
いらっしゃると思いますので、
決してMahinaさまの事ではございませんです。
でも、大阪のおばちゃん応援隊は
ちと怖いかも〜。
コメントを投稿